資料ダウンロード
メールでのお問い合わせ
サービス
デバイス
課題から探す
事例
新着
会社概要
資料ダウンロード
メールでのお問い合わせ
食品の温度管理
TOP
食品の温度管理
2023.09.12
【閉幕】東京・原宿にて開催「第13回 食の安全・安心ソリューション展」に出展します
2023.06.19
【導入事例】株式会社 英楽 様 を追加しました
2023.05.31
【新機能】もろみ日誌クラウドで酒造り全体の温度管理DXが可能に~製麹、発酵、原料や製品の保管までトータルにサポート~
2023.02.07
食品産業新聞「新年醸造技術特集」に当社トップのインタビューが掲載されました
2022.11.24
水産経済新聞で「ハサレポ」が紹介されました
2022.11.16
自動温度管理システム「ハサレポ」、警報通知機能で遠隔から機器の異常監視が可能に
2022.11.07
【盛況のうちに閉幕】ラトック、東京ビッグサイトにて開催「国際発酵・醸造食品産業展」に出展
2022.10.20
ハサレポ新機能「装置の異常をIoTで監視」をカタログに先行掲載
2022.09.12
【10/20】ラトック、東京・秋葉原にて開催「食の安全・安心ソリューション展」に出展
2022.09.02
食品産業新聞「夏季醸造技術特集」で「もろみ日誌クラウド」と「ハサレポ」が紹介されました
2022.07.08
自動温度管理システム「ハサレポ」直販サイトでのご注文が可能に!
2022.04.07
「ハサレポ」の温度センサー、本体まるごと-30℃冷凍庫内への設置が可能に
2021.10.25
【10/27-10/29】DMMオンライン展示会「食品産業の未来 EXPO ONLINE」に出展
2021.10.07
冷蔵(チルド)食品の保管温度、きちんと管理できていますか?
2021.06.08
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、豆腐の冷却水や保管庫の温度管理
2021.05.25
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、漬物の原材料用保管庫の温度管理
2021.05.14
ラトックシステム、FOOMA JAPAN 2021に初出展!
2021.04.06
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、製麺過程での温度管理
2021.03.08
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、カット野菜現場での温度管理
2021.02.26
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、プレハブ冷蔵庫での温度管理
2021.01.22
食品保管庫の温度記録・監視を自動化するハサレポ、設置の自由度がアップ
2020.07.31
食品保管のこまめな温度管理で品質を安定化~IoTで現場をサポートする「ハサレポ」