消費電力で状況を把握ワットチェッカー
離れた場所から特定設備の運転状況を確認。監視や見守り、電力消費やCO2排出量の把握に。
空気質や温湿度を可視化Wi-Fi 環境/CO2センサー
二酸化炭素濃度で空気の汚れを把握して換気。オフィスや施設の作業効率化、感染防止対策に。
あとづけ簡単 スマートホーム
スマートリモコンひとつで、快適・安心な暮らしを提供。
温度管理業務を省人化ハサレポ
工事不要の簡単導入。温度を自動で記録。遠隔から確認、異常時はスマホ通知でおしらせ。
酒造IoTで働きやすくもろみ日誌クラウド
酒造3工程の品温や保管温度を自動記録。スマホで効率化。業務改善や技術継承に役立てます。
異常を即座に通知IoT異常通知システム
すでにある設備の無電圧接点を使ってIoT化。現場に通信設備の追加は不要、スムーズに導入。
温調器をスマホで確認遠隔監視システム
各設備の温度データをスマホやPCに一覧表示、異常時はアラート通知。設定温度の変更も可能
配電盤にあとづけIoT 電力監視システム
電力量メータの値をPC で遠隔モニタリング。自動でデータ収集、検針を削減。
既存設備をスマート化IoT通信キット
今ある設備にIoT 通信機能をプラス。モニタリング、自動記録、プッシュ通知、制御。
製造現場向け腕時計型端末WorkWatch Alarm
メッセージ送受信で管理棟と現場間のコミュニケーションを確保。
テレビ中継向けAir Tally(エアタリー)
中継先へ低遅延でタリーを伝送、LED で視覚的に確認。
電池交換の手間ゼロ設置型ビーコン
USBケーブルで給電、保守を省力化。自在に設置。
【人気の記事】Bルートプログラミング
Wi-SUNアダプターでスマートメーターの電力測定値を取得する方法を紹介
【人気の記事】センサー値を安定取り出し
BLEアドバタイズで環境データを取得、フォーマットを提供中
【遠隔から電源制御】自動リブートタップ
ネットワーク機器のフリーズ対策。死活監視し自動リブート。
【AWS IoT活用入門】オリジナルサービスをDIY
G1ゲートウェイとBLEセンサーで挑戦
ラトックから法人様向けに、おしらせやIoT製品の情報をお届けいたします。
当社では、ハードウェアからクラウド、アプリまで、当社の技術者が全行程で連携し開発、自社完結しています。 この体制が迅速で最適なソリューション提案を実現します。
PC 周辺機器メーカーとして長年培ってきたデバイスの開発経験。無線、マイコン制御、センサーコントロール、USBなどさまざまな技術に基づいた製品開発、納品実績があります。
当社製品には企業向け IoT システムに信頼性の高い AWS を採用、AWS IoT クラウドサービスを活用したビジネスソリューションを提供します。