資料ダウンロード
メールでのお問い合わせ
サービス
デバイス
課題から探す
事例
新着
会社概要
資料ダウンロード
メールでのお問い合わせ
テーマ別
TOP
テーマ別
2023.11.22
IoTで環境を常時可視化!警戒タイミングが一目瞭然、年中安心できる空間づくり
2023.11.16
【無料】もろみ日誌クラウド酒造DX体験キャンペーン
2023.11.01
【おかげさまで発売2周年】IoTがもたらすのはペーパーレスだけじゃない、ハサレポキャンペーンセットのご案内
2023.10.31
【もろみ日誌クラウドアップデート】酒造関連システムとの連携機能を追加!スマホアプリは最新OSに対応
2023.10.23
【導入事例】酒造メーカー 様(社名非公開) を追加しました
2023.10.12
賃貸住宅で生活の質を向上!Qrio Lock(スマートロック)xsmaliaスマートリモコン活用術
2023.09.22
月刊 家主と地主2023年9月号でsmaliaスマートリモコンが紹介されました
2023.09.12
【閉幕】東京・原宿にて開催「第13回 食の安全・安心ソリューション展」に出展します
2023.07.26
【導入事例】株式会社日昌 様を追加しました
2023.07.14
【Wi-SUN USBアダプターTips】Node-REDでスマートメーターの電力測定値を取得
2023.07.13
ラトックシステムとハートコンピューターの協業開始~「もろみ日誌クラウド」と「蔵内」が連携、データ利活用の拡大で業務を効率化~
2023.07.12
【導入事例】株式会社 室星 様 を追加しました
2023.07.11
今すぐできる感染拡大防止対策!Windows PCとCO2センサーで可視化、効率的に換気
2023.06.29
あとづけで設備をIoT化、遠隔監視を可能にする「IoT通信キット」8月上旬より提供開始
2023.06.19
【導入事例】株式会社 英楽 様 を追加しました
2023.06.09
CO2濃度、浮遊粉じん、温湿度の情報をアドバタイズで取得!Bluetooth環境センサーのデータフォーマット資料を提供
2023.05.31
【新機能】もろみ日誌クラウドで酒造り全体の温度管理DXが可能に~製麹、発酵、原料や製品の保管までトータルにサポート~
2023.05.31
「スマート住宅ソリューション」に通信ボード開発実績を追加しました
2023.05.18
夏に向けて適切な換気で快適と節電を両立、空気質をCO2センサーで可視化
2023.04.14
酒造DX化を支援、「もろみ日誌クラウド」と「酒類分析計」データ連携の実証を開始
2023.03.31
【導入事例】はぐくみクリニック様 を追加しました
2023.03.09
ラトックシステムと京都電子工業の協業開始~「もろみ日誌クラウド」と「酒類分析計」が連携、酒造DXを強化~
2023.03.09
【導入事例】中央日本土地建物グループ 様を追加しました
2023.02.07
食品産業新聞「新年醸造技術特集」に当社トップのインタビューが掲載されました
2023.02.01
AWS サイトに鶴見酒造様のもろみ日誌クラウド導入事例が掲載されました
2023.01.25
節電で電気代のコスト削減!電力の節約に使えるIoTセンサー3選
2023.01.25
エアコンをかんたんIoT化!リモート&自動操作で省電力運用
2022.12.23
10分でできるペーパーレス化&可視化!温度管理の自動記録ではじめるDX
2022.12.06
これ1台で空気質をモニタリング!ログ取得、クラウド連携可能な環境センサー
2022.11.24
アイネットのインタビューコーナーにスマートリモコン記事が掲載されました
2022.11.24
水産経済新聞で「ハサレポ」が紹介されました
2022.11.16
自動温度管理システム「ハサレポ」、警報通知機能で遠隔から機器の異常監視が可能に
2022.11.07
【盛況のうちに閉幕】ラトック、東京ビッグサイトにて開催「国際発酵・醸造食品産業展」に出展
2022.10.20
ハサレポ新機能「装置の異常をIoTで監視」をカタログに先行掲載
2022.09.12
【10/20】ラトック、東京・秋葉原にて開催「食の安全・安心ソリューション展」に出展
2022.09.06
「もろみ日誌クラウド」 制御盤の警報を通知する機能を10月より提供
2022.09.06
スマホで消費電力の見える化、電気料金の値上げや電力不足への対策に活用
2022.09.02
食品産業新聞「夏季醸造技術特集」で「もろみ日誌クラウド」と「ハサレポ」が紹介されました
2022.07.08
自動温度管理システム「ハサレポ」直販サイトでのご注文が可能に!
2022.07.04
賃貸物件のご入居特典におすすめ!手軽に「IoT住宅」化できるsmaliaスマートリモコン
2022.05.19
「もろみ日誌クラウド」温調器との連携機能を追加、計測値の自動記録と遠隔からの設定変更が可能に
2022.05.19
【無料】【もろみ日誌クラウドオンラインセミナー】IoTは酒造りの現場をどう変えるのか
2022.04.19
「不動産xテクノロジー EXPO vol.2」に出展します(2022/4/20(水)~22(金))
2022.04.07
「ハサレポ」の温度センサー、本体まるごと-30℃冷凍庫内への設置が可能に
2022.03.09
施設の空気環境を一括管理する「Sense Connect for 環境可視化」に当社環境センサーが採用されました
2022.02.17
Wi-Fiワットチェッカー Windows対応アプリの提供でPCを使ったモニタリングが可能に
2022.01.17
ハピクロ社HACCPPyが弊社CO2センサーに対応!飲食店での換気の見える化を提案
2021.12.07
もろみ日誌「第51回食品産業技術功労賞」受賞のお知らせ
2021.11.09
当社Wi-Fi CO2センサーが、換気アラートシステムhazaviewに対応しました
2021.10.29
「もろみ日誌」クラウド版の品温管理機器との連携を強化、設定温度の変更が可能に
2021.10.25
【10/27-10/29】DMMオンライン展示会「食品産業の未来 EXPO ONLINE」に出展
2021.10.15
【10/20-10/22】DMMオンライン展示会「不動産×テクノロジー EXPO ONLINE」に出展します
2021.10.07
冷蔵(チルド)食品の保管温度、きちんと管理できていますか?
2021.09.24
もろみ日誌と連携!品温管理機器の使い勝手そのままIoT化
2021.09.10
塾、教室を換気して感染拡大を防止!高精度CO2センサー活用のススメ
2021.09.07
食品産業新聞「醸造技術特集」に第一工業様とラトックのクロスインタビューが掲載されました!
2021.07.29
どこからでも機能をフル活用、酒造向けシステム「もろみ日誌」クラウド版が新登場!
2021.07.21
室内のCO2/PM2.5/温湿度をスマホでチェック!Bluetooth 環境センサー10月下旬発売
2021.06.25
【不動産テックラボ掲載記念】ラトックの歴史からスマート家電リモコンに至る経緯を紹介します
2021.06.15
LTE-M通信でクラウドに簡単接続!LTE-M CO2センサー
2021.06.08
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、豆腐の冷却水や保管庫の温度管理
2021.05.27
ラインナップ充実のCO2センサー、システムへの組み込み相談も受付中!
2021.05.25
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、漬物の原材料用保管庫の温度管理
2021.05.14
ラトックシステム、FOOMA JAPAN 2021に初出展!
2021.04.19
換気の促進で感染防止対策!ニーズ高まるCO2センサー【店舗用POPデータあり】
2021.04.06
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、製麺過程での温度管理
2021.03.08
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、カット野菜現場での温度管理
2021.02.26
食品の保管温度をIoT化するハサレポ、プレハブ冷蔵庫での温度管理
2021.02.22
もろみ日誌アプリを3月に更新、原エキスに対応します
2021.01.22
食品保管庫の温度記録・監視を自動化するハサレポ、設置の自由度がアップ
2020.11.30
「密」が気になる場所に。CO2濃度で見える化して換気~Wi-Fi環境センサー~
2020.11.12
酒造り専用のシステム「もろみ日誌」の動画を公開
2020.10.19
スマート家電リモコンからケーブルがなくなった!USB電源直付けの新モデル登場
2020.07.31
食品保管のこまめな温度管理で品質を安定化~IoTで現場をサポートする「ハサレポ」